2021年2月現在、仮想通貨で有名なビットコインが最高額を更新し続けていて、1ビットコイン=600万円を超えました。
その影響でマイニングブームが到来していて、私もマイニングをしてみたいと思ったのですがあまり情報がなかったので、私が実際にやってみた手順をまとめたいと思います。
今回はGPUで効率よくマイニングできるイーサリアム(ETH/Ethereum)を、マイニングプール「F2Pool」&マイニングソフト「PhoenixMiner」でマイニングしたいと思います。
イーサリアムをマイニングする方法
イーサリアムをマイニングする大まかな手順は以下のようになります。
イーサリアムを売る
ウォレットの準備
-
STEP 1
ウォレットの準備 -
STEP 2
マイニングプールに登録 -
STEP 3
マイニングソフトの準備 -
STEP 4
マイニング開始 -
STEP 5
日本円に換金
ここでは取引所ウォレットのCoincheckを使用します。
Coincheckを使用する理由としては、マイニングしたイーサリアムをすぐに円に換金したいからです。日本で仮想通貨を円に換金するには取引所を使用するしかないみたいなので、わざわざデスクトップウォレットを経由する理由がありません。
イーサリアム 入金用アドレスの作成
Coincheckでイーサリアムの入金用アドレスを作成するには、本人確認まで完了している必要があります。Coincheckのアカウント登録方法・本人確認方法は以下の記事を参考にしてください。
Coincheckにログインし、メニューから「コイン受取」をクリックします。
仮想通貨「Ethereum」を選択し「アドレスを作成」をクリックします。
以下のように、イーサリアムの入金用のアドレスが表示されます。
マイニングプールに登録
-
STEP 1
ウォレットの準備 -
STEP 2
マイニングプールに登録 -
STEP 3
マイニングソフトの準備 -
STEP 4
マイニング開始 -
STEP 5
日本円に換金
今回はマイニングプールに「F2Pool」を使用したいと思います。
F2Poolの公式サイトにアクセスし、「Create Account」をクリックします。
https://www.f2pool.com/
以下のアカウント情報設定し「Submit」をクリックします。
- Username
- Password
上記が完了すると下記画面が表示され、登録したメールアドレスに確認メールが送信されます。
届いたメール内に記載されたURLをクリックします。
下記画面が表示され、F2Poolアカウントのアクティベーションが完了します。
「Go to Sign In」をクリックしてF2Poolにログインします。
F2Poolにログインすると、電話番号の登録画面が表示されます。
電話番号を登録しないとイーサリアムの払い出しができないため登録しておきましょう。
次に仮想通貨の払い出し先アドレスを設定します。
F2Poolのホーム画面の右上の仮想通貨の種類をイーサリアムの「ETH」に切り替えます。
「Announcement」に表示される「here」のリンクをクリックします。
アカウントのイーサリアム支払先設定画面が開くので、「+ Add ETH Address」をクリックします。
Coincheckで発行した、入金用アドレスを「ETH Address」に入力し、「Send SMS Code」をクリックします。
次にSMSに届いたコードを「SMS Code」に入力し、「OK」をクリックします。
イーサリアム入金用のアドレスの登録が完了すると、下記画面が表示されます。
登録しているメールアドレスにアドレス変更の確認メールが届くので、メールに記載されているURLをクリックします。
アドレスの登録に成功すると下記画面が表示されます。
マイニングソフトの準備
-
STEP 1
ウォレットの準備 -
STEP 2
マイニングプールに登録 -
STEP 3
マイニングソフトの準備 -
STEP 4
マイニング開始 -
STEP 5
日本円に換金
今回はマイニングソフト「PhoenixMiner」を使用します。
下記URLにアクセスし「DOWNLOAD NOW」をクリックします。
https://phoenixminer.org/
ダウンロードしたzipファイルを任意のフォルダに解凍します。
解答したフォルダ内に存在する「start_miner.bat」をメモ帳などのテキストエディタで開きます。
12行目の「PhoenixMiner.exe …」から始まる行をコメントアウト(先頭に「REM 」を追加)して、次の行に自信のマイニングプールのアカウント情報をオプションに指定したコマンドを記入します。
コマンドの例
PhoenixMiner.exe -epool eth.f2pool.com:6688 -ewal user_name -worker pc01 -pass x
オプションの概要
オプション | 値 | 概要 |
---|---|---|
-epool | eth.f2pool.com | マイニングプールのアドレスを指定 |
-ewal | user_name | F2PoolアカウントのUsernameを指定 |
-worker | pc01 | マイニングするPC名を任意に指定 |
-pass | x | なんでもよい |
変更後の start_miner.bat ファイル全文
REM REM Example bat file for starting PhoenixMiner.exe to mine ETH REM setx GPU_FORCE_64BIT_PTR 0 setx GPU_MAX_HEAP_SIZE 100 setx GPU_USE_SYNC_OBJECTS 1 setx GPU_MAX_ALLOC_PERCENT 100 setx GPU_SINGLE_ALLOC_PERCENT 100 REM IMPORTANT: Replace the ETH address with your own ETH wallet address in the -wal option (Rig001 is the name of the rig) REM PhoenixMiner.exe -pool ssl://eu1.ethermine.org:5555 -wal 0x39e987c72d3b35da03ba9aca26a9e9f91c16c04c.Rig001 -dagrestart 1 -rvram -1 -eres 0 PhoenixMiner.exe -epool eth.f2pool.com:6688 -ewal ozaki -worker pc1 -pass x pause
マイニング開始
-
STEP 1
ウォレットの準備 -
STEP 2
マイニングプールに登録 -
STEP 3
マイニングソフトの準備 -
STEP 4
マイニング開始 -
STEP 5
日本円に換金
start_miner.bat をダブルクリックで実行します。
正常にバッチファイルの実行が完了すると下記のような画面が立ち上がります。
日本円に換金
-
STEP 1
ウォレットの準備 -
STEP 2
マイニングプールに登録 -
STEP 3
マイニングソフトの準備 -
STEP 4
マイニング開始 -
STEP 5
日本円に換金
F2Pool Revenue 画面の確認
F2Poolでは、マイニングしたイーサリアムが0.1 ETHを超えると、自動的にイーサリアム入金アドレスに入金されます。
F2Poolの「Revenue」画面で、現在どれだけETHがマイニングされたか、いつ入金アドレス(Coincheck)に払い出されたかなどの確認が可能です。
Coincheck で入金されたETHを確認
Coincheckにログインして、メニューから ウォレット > 総資産額 を開くとイーサリアムが入金されていることが確認できます。
下記画像では、日本円=0円、イーサリアム=0.10667828ETH(18964円)資産を所持している状態です。
Coincheck でETHを売却
Coincheckでイーサリアムを売却し、円に換金する手順を以下に記載します。
- メニューから「販売所(売却)」を開く
- 仮想通貨一覧から「ETH」を選択する
- 販売する数量を入力する(全て売る場合は「全売却」をチェック)
- 交換先の通貨「JPY」を選択する
- 「売却する」をクリックする
以上でイーサリアムの売却は完了です。
再度、総資産画面を確認するとETHがなくなり、かわりに売却した金額分JPYが増加しています。
コメント